下村 静香
2014年入社 / テクニカルサポート(大阪)
現在担当しているのは、オフィス機器のテクニカルサポート、PCや周辺機器の設定、ホームページ更新の3つの業務です。それぞれタイプの異なる業務ですが、テクニカルサポート業務は、一人で問題を解決できたときはもちろん、お客様から「ありがとう」と言ってもらったときはすごく達成感がある、やりがいのある業務ですね。
ホームページ更新業務では、incとphpというファイルを使ってチケットサイトの申し込み画面を作るのですが、最初は本当に何も分かりませんでした。それが今では、仕組みが理解できるようになり、思い通りに画面を作成することができています。
人と深く関われるような仕事に就きたいと漠然と思っていたところ、求人サイトでリクルートスタッフィング情報サービス(以下RSIS)を見つけました。「人柄重視・未経験者でもスタートができます!」という一文に、「IT業界は実力主義」という自分のなかのイメージが一変、「私にもできる!」と思い、RSISへの入社を決意しました。
RSISの魅力は、何と言ってもサポート体制の充実ぶりですね。マネジメント担当との定期的な面談で自分の目標を明確にすることができたり、資格取得支援制度や研修制度を利用して積極的に学習に励むことができたり。経験を積めば社内講師としても活躍できるなど、エンジニアとしてステップアップできる環境があるんです。
考えることが多い仕事なので、オフタイムは気分転換のために頭を空っぽにして思いっきり楽しみます。友人とお酒を飲みに行ったり、旅行をしたり、大好きなライブやフェスで思う存分はしゃいだり。その一方、仕事が忙しい時期は、家で音楽を聴きながらのんびり過ごしたり、ゆっくりお風呂に入ったり。そのときの体調に合わせてプライベートを過ごしています。そんな充実したオフタイムがイキイキとした仕事に繋がる、そんな風に思っています。
今後の目標ですか?目標は社外だけでなく社内でも活躍するエンジニアです。実は今年の4月、入社5年目にして社内講師を担当することになりました。課題のコンテンツを考えたり、問題を作ったり、また新しい経験をさせていただいています。まだまだ学ぶべきことは多いですが、社外でも社内でも信頼されるエンジニアという目標に向かって成長していきたいと思います。
AM 08:50 | 業務開始。10分前に出社しメールチェックを行います。朝礼は社内全体とチームの2種類に参加します。一日の予定や連絡事項を共有したりスローガンの唱和を行います。 |
---|---|
AM 09:00 | サーバー監視業務: お客様所有のサーバーにアクセスし、各サーバーのバックアップが更新されているかを確認します。また、ウィルス対策ソフトが最新のものに更新されているかもチェックします。 入庫作業: 宅配便室に行き、機器などが届いていれば荷受け対応を行います。 テクニカルサポート業務: ブライダル系のお客様がメインですが、日によってはインフラ系のお客様の担当もしています。多種多様のお問い合わせに迅速かつ丁寧に対応する事を心がけています。 キッティング業務: 依頼内容を元にPCやプリンタ、ネットワーク機器の組み立てや設定を行います。 |
PM 12:00 | 昼休憩は交代で。お弁当を持ってきて食べています。 |
PM 13:00 | 出庫作業: 午前のキッティングが終わればお客様拠点へ発送を行います。発送後は機器別に台帳の更新を行い、必ず2次チェックを行います。お客様の資産を厳重に管理するのも仕事の一つです。 |
PM 14:00 | HP更新業務: 週に1度チケット会社のサイト更新を行います。お客様からメールで頂いたスケジュールを元に申込み画面の枠を作成します。数回の修正を繰り返し、週明けの朝一に更新する流れなので正確かつスピーディに対応することが求められます。 |
PM 17:40 | チームで夕礼を行い、明日の予定や引継ぎ等を共有します。 |
PM 17:50 | 業務終了。残業はあっても30分程度です。 |
終業後 |
一日頑張ったご褒美にお酒やデザートを買って帰ります♪ 週末には梅田で買い物をしたり友人と飲みに行く事もしばしば。 |
城岡 茂
2006年入社 / システム運用
市原 栞里
2018年入社 / テクニカルサポート
近藤 広渉
2016年入社 / 運用監視